ブログを始めるにあたって以下のものを用意しました
- Twitterアカウント
- SNSプラグイン
Twitterアカウント
がむしゃらに投稿をしても検索に引っかからなければ誰にも見てもらえません。
というわけで、投稿を見てもらう手段としてTwitterアカウントを作成しました。
プライベートで使っているアカウントでも良ければそれを使うのですが、本ブログは個人を特定されたくない内容も含まれているので別途作成しました。
SNSプラグイン
- Social Media Share Buttons & Social Sharing Icons
を入れました。色々な形式でSNSのリンク投稿やフォローボタンを表示させるプラグインです
私は右下のサイドバーに追加しました
WP to Twitter も入れたいと思ったのですが、入れ方がわからず…(英語力皆無)
TwitterのAPIトークンを発行する手順がググったものと違っていて二の足を踏んでしまいました
とりあえず早く投稿しなきゃと思ったのでこんな感じで締めたいと思います
では!
コメント