プログラミング

プログラミング

【重要】今後のTwitter関連の質問について

先日、TwitterAPIの無償提供が終了するという連絡がありました。 Starting February 9, we will no longer support free access to the Twitter API, b...
GAS/TwitterBot

【TwitterAPI ver2対応】自作TwitterBotの作り方

ご無沙汰してます。久しぶりの更新で申し訳ないです。 これまで以下のページでTwitter専用のGASライブラリを公開していましたが、Twitterの仕様変更に伴い申請が必須になっておりました。 今回はTwitter...
プログラミング

Cookieで何が出来るのか【Twitterでフォロワーの誕生日一覧を取得する】

アンケートにこのような質問があったので回答してみたいと思います。 twitterのcookieについてもっと深掘りした記事がみてみたいです Cookieとは すごく簡単に説明するとCookieとはサーバ上から送られてきた...
GAS/TwitterBot

ツイートを自動生成するTwitterBotを作る

Twitterの仕様変更により、elevated以上のトークンしかこちらのライブラリは使用できません。Exception: Request failed for returned code 403. Truncated server r...
プログラミング

皆さんのご要望お寄せください!!!

皆さんお久しぶりです。久しぶりの更新です。 しばらく更新が止まっていたこちらのブログですが、最近ブログ経由でお仕事をいただくこともあり記事を書く機会がぐっと減っておりました。。 というのは言い訳で、書くネタがなくなったんですw...
GAS/TwitterBot

自作のライブラリを公開する方法【Google Apps Script / GAS】

多くの人に使って頂いている TwitterClientライブラリ ですが、独自に改変して使いたいという要望も出てきたので、せっかくなのでGoogle Apps Scriptで作ったライブラリを公開してインポートする方法をまとめたいと思いま...
GAS/TwitterBot

TwitterAPIの結果を見やすくする方法【GAS/JavaScript】

TwitterのAPIをGASで実行すると以下のようにログが1行の文字列として取得されてとても見にくい状態で表示されます。(※下記サンプル画像はライブラリを利用してAPIを実行しています) このような状態だと、どのパラメータ...
Chrome拡張

【無料】オリジナルの短縮URLを作る方法【プログラミング不要】

あけましておめでとうございます!2021年もよろしくおねがいします! 最近、bitlyでURLを短縮してプロフィールに貼っている人を拝見しました。 まず一言言わせてください。 bitly等のURL短縮化サービスを法人で使...
プログラミング

Vue.jsでブラウザからGoogleのDrive APIを実行する方法

個人開発で Google の Drive API を利用したかったのですが、Vue.jsを使う場合少し戸惑うことがあったので備忘録として記事に書こうと思います。 今回の目的 Vue.js アプリケーションで "ブラウザ" から...
GAS/TwitterBot

Cookieを使ってTwitterになりすまし投稿してみよう

先日、こんなコメントを頂きました。 自動投稿アプリからの投稿は、viaがそのアプリ名になると思うのですが、Twitter for webやTwitter For App のように表示することは可能でしょうか。自作のアプリからいかにも...
タイトルとURLをコピーしました