GAS/TwitterBot自作のTwitterBotでGoogleドライブの画像をアップロードする方法 そろそろTwitterBotの記事に一区切りしようと思っていた折、こんなコメントを頂きました。 画像を一緒にツイートする時はどの様にすれば良いでしようか? 確かにTwitterBotを運用する上で画像の投稿は必要不可欠ですね…... 2020.08.15GAS/TwitterBotプログラミング
GAS/TwitterBot【爆速】自作のTwitterBotを簡単に作るライブラリを作った話【初心者向け】 これまでTwitterBotの記事を書いてきましたが、コピペだけで済むとはいえ、少し難易度が高い&処理を書こうとするとコードが冗長になってしまう問題がありました。 今回、よく使われる諸々の処理をまとめたライブラリを公開したのでその紹... 2020.07.23GAS/TwitterBotプログラミング
GAS/TwitterBot【悪用厳禁】複数アカウントでツイートするTwitterBotの作り方! 最近だと一番見て頂いたている記事になってしまいましたTwitterBot作成の記事ですが、 複数アカウントでBotを運用したいと思っています。そこで以下の機能を実装したいです。・同じシートから順番に複数アカウントで投稿する・同時に同... 2020.07.05GAS/TwitterBotプログラミング
プログラミング【歴史から勉強しよう】エンジニアで大事な3つの原則 ある日、こんな案件がありました。 A, B, Cの3つの会社があります。Aの会社で特別なデータを取り扱いたいため条件分岐を使ってAの会社だけ特別な処理を行わせたいです。 あなたなら今回のケースで、将来B, Cの会社にもすぐに対... 2020.06.22プログラミング
GAS/TwitterBot「いいね」や「リツイート」を行うTwitterBotの作り方 リクエスト企画第2弾です! 先日、TwitterBotに関して以下のリクエストを頂きました。 リクエストがあるのですが、タイムラインのツイートにいいねやリツイートをしたり、フォローしているアカウントのツイートを取得して自動でツ... 2020.06.09GAS/TwitterBotプログラミング
GAS/TwitterBotスプレッドシートの順番通りにツイートするTwitterBotの作り方 以前、公開したTwitterBotの作り方ですが、おかげさまでたくさんの反響を頂きました! その中で先日ある要望を頂きました。 2つほど追加したBotを作製したいのですが、参考になるサイトや記事がうまく見つけられま... 2020.05.25GAS/TwitterBotプログラミング
Chrome拡張アフィリエイトブロガーに超便利なChrome拡張を作った話 前回に引き続きChrome拡張の記事を書いていきます。 前回の記事はこちら 今回はアイコンボタンを利用したChrome拡張になります。 今回作ったもの Amazonの商品ページを表示している時に... 2020.05.18Chrome拡張プログラミング
Chrome拡張自作したChrome拡張を公開する方法!【画像付き解説】 前回に引き続き、Chrome拡張の話をしていくのですが、自分以外の人に公開する方法が気になると思うので2回めにして公開方法を紹介したいと思います。 前回の記事はこちら↓↓ Chromeウェブストアにアプリを登録する... 2020.05.06Chrome拡張プログラミング
Chrome拡張誰でもかんたん!chrome拡張の作り方!【好きなサイトのcssを書き換えちゃおう】 どうも、こんにちは。いつもSlackBotの作り方を参考にして頂き、ありがとうございます。 実は先日、自作のChrome拡張をリリースしました〜〜!🎉🎉 機能やコードの中身はともかく、Chrome拡張を作ること、そ... 2020.05.04Chrome拡張プログラミング
SlackSlashコマンドでダイアログを表示する【Laravel】 今回はSlackのSlashコマンドを使って、ダイアログを表示する方法をまとめていきます! 今回の方法は少し古い方法になるので、新しい方法はまた今度書きます😅 新しい方法の公式記事はこちら↓ 今回作るもの ... 2020.03.15Slackプログラミング