前回の投稿、ブログを始めるにあたって用意したもの でTwitterアカウントを作成しました
せっかく作ったのだからWordPressとTwitterをプラグイン経由で連携させてみました
今回導入したものは
- Social Media Share Buttons & Social Sharing Icons のフォロワー数表示機能
- WP to Twitter
です。以下の手順で進めました。
- TwitterのDeveloperアカウントを作成
- Twitterのアプリケーションを作成
- APIトークンを作成
- プラグインにAPIトークンを設定
1. TwitterのDeveloperアカウントを作成
最初にして最大の難関でした。
理由は全て英語のアカウント作成動機を作らなければならなかったためです。
以下のサイトやGoogle翻訳でなんとか作成しました。
https://www.engineer-step.com/entry/twitter-api-fail
https://qiita.com/rev84/items/95592de627a581a49738
実際に申請に出した文章はこちら
・Describe in your own words what you are building
I manage a website about programing and investment information. Reference URL: https://belltree.life I am thinking of using the Twitter API to connect a website and a Twitter account using the WordPress plugin on the website. I plan to send updates information on the website to many people who use Twitter. I will provide useful information to Twitter users.
・Will your app use Tweet, Retweet, like, follow, or Direct Message functionality?
When I post an article, the app automatically sends the URL to Twitter. I will also get the number of my followers.
今回は「Twitterに自動で投稿を行う」「Followerの人数を取得する」ことが目的だったので上記の文章だけ入力しています。統計情報を取りたいという話になると入力内容が変わってくるので他のサイトを参考にしてください。
審査にiOSアプリの申請並みに時間がかかると思っていたら、ユーザー登録並みのスピードで本当にすぐ終わりました(もしかしたら仮のアカウントかも…)
審査にiOSアプリの申請並みに時間がかかると思っていたら、ユーザー登録並みのスピードで本当にすぐ終わりました(もしかしたら仮のアカウントかも…)
2. Twitterのアプリケーションを作成
こんな感じでCreateしました。アプリケーションの名前は日本語OKです。
3. APIのトークンを作成
作成したアプリの詳細画面の「Keys and tokens」でトークンを作成できます
この画像では既にトークンを作っていますが、Generateボタンがあると思うのでそれで作ります。
4. プラグインにAPIトークンを設定
最後にプラグインにAPIを設定します。
WordPressのAdminページのサイドバーからプラグインを選択するとトークンを設定する画面になると思うので3.で作ったトークンを設定します
これでTwitter連携のプラグインの設定が完了です。
あとは使用方法に則って使用していってください。
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
この記事では WP to Twitter の導入で終わっていますが、他のプラグインも類似の手順で導入できると思います。
通常アプリ毎にAPIトークンを発行して1つの機能毎に分けるのが正しいトークンの使い方だと思いますが、自分用のアプリなので1つのトークンで良いかなぁと思っているのですが、詳しい方いたらコメントにて教えてください。
というわけで、今回はWordPressとTwitterの連携の記事で、私が行った手順は、
- TwitterのDeveloperアカウントを作成
- Twitterのアプリケーションを作成
- APIトークンを作成
- プラグインにAPIトークンを設定
でした。よかったらTwitterアカウント作ってますのでフォロー宜しくおねがいします。
では!
コメント